ライセンスを購入
価格(税込)¥440

ライセンス期限: 2029年8月25日23:59まで閲覧可能

  • ライセンスの詳細についてはこちらを参照してください。
  • 端末や設定作業等の費用は商品価格に含まれません。詳しくはこちらを参照してください。

カートに入りました。

商品概要

未来をつくる、地球をつくる! 日本で一番元気な科学雑誌「子供の科学」。楽しくてためになる最新情報がいっぱいです。 ※デジタル版の別冊付録のポスターは取り外しできません。 今号の特集は「キミはどっち派? 最高の相棒決定戦!! イヌVSネコ」。イヌ・ネコを飼っている方必見! 大人気動物学者の今泉忠明先生に聞いた、イヌとネコの知られざるお話をたっぷりお届け。そのほか、「発酵」のしくみがわかる「クサ~い食べ物のヒミツ」にも注目!

商品説明

未来をつくる、地球をつくる! 日本で一番元気な科学雑誌「子供の科学」。楽しくてためになる最新情報がいっぱいです。
※デジタル版の別冊付録のポスターは取り外しできません。

★特集 キミはどっち派? 最高の相棒決定戦!! イヌVSネコ
ペットの王道といえば、イヌとネコ以外には考えられません。
しかしイヌやネコを飼っている人でも、どんな動物なのかは案外知らないのではないでしょうか?
そこで、イヌやネコに詳しい動物学者の今泉忠明先生にお話を聞きました。

●発酵と腐るはどう違う? おいしさをつくる微生物のはたらきに迫る! クサ~い食べ物のヒミツ
世の中にはクサ~い食べ物がたくさんあります。
それらがクサ~いのに食べられる理由は、「発酵」というしくみが鍵を握っているようです。
発酵ってなんだろう? 腐っているのとは違うの? そんな疑問について知るために、明治大学の中島春紫先生にお話を聞きました。

●世界を変えた科学と実験 100円ショップのレンズで挑戦! ヨハネス・ケプラーのケプラー式望遠鏡
月がきれいに見える日は、望遠鏡で見てみたい人も多いはず。
でも、残念ながら望遠鏡を持っていない、そんな人におすすめなのが、100円ショップで手に入る材料でつくる「ケプラー式望遠鏡」。
なぜ遠くの物が大きく見えるのか、その原理も解説しています。

●学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術 たき火で料理をつくって食べよう!
たき火料理をおいしくつくるには、炎の状態をしっかり見ることが大切です。
手軽な串焼きから、かたまり肉の調理、本格的なバウムクーヘンまで、おいしいたき火料理をつくってみましょう!

●別冊付録 モノのしくみがよくわかる サイエンス&テクノロジーまる見えポスター デジタルカメラのしくみ
身近なモノを徹底解剖するポスター付録が登場!
第1弾のテーマは「デジタルカメラのしくみ」です。
カメラや写真が好きな子に超オススメです。

■目次
Pick Up!/NASAが参加者を募集中! 火星長期滞在の模擬実験
コカトピ!
コカプレ!
[特集]キミはどっち派? 最高の相棒決定戦!! イヌVSネコ
発酵と腐るはどう違う? おいしさをつくる微生物のはたらきに迫る! クサ~ い食べ物のヒミツ
[最終回]おしごと解剖 科学捜査研究所/文書鑑定担当
欠伸軽便鉄道通信 森博嗣のトコトンものづくりライフ/トンネルのつくり方
世界の不思議な植物/ウサギノサイフ
錯覚道/四角柱でつくる変身立体(理論編)
世の中の課題を解決する電気のチカラ!/海の中で発電ができるの?
世界を変えた科学と実験/100円ショップのレンズで挑戦! ヨハネス・ケプラーのケプラー式望遠鏡
ビーカーくんがゆく/ビーカーくん、天体望遠鏡の検査をする!? の巻
なぜ? なぜ? どうして?
読者の写真コンテスト こんなの撮れた!
ポケデン/クリスピーゲルマラジオ
星空エピソード/続々と発見される太陽系外惑星
南極観測隊おしごとREPORT/南極昭和基地の食生活
はじめよう ジブン専用パソコン/アプリを使ってキミもタイピングマスターになろう
学校でも塾でも教えてくれない 生きる技術/たき火で料理をつくって食べよう!
ベジフル新聞/干すと野菜はどう変わる?
めざせ! マスマジシャン/「エラトステネスのふるい」で素数を探し出せ!
コドモノカガク製作所/ダイヤルを回してあける! ロックつき宝箱
KoKa Scramble
ぼくの発明 きみの工夫
目次
KoKaひろば
謎解きマンガ 放課後探偵 世界の危険生物編/2つの太陽
[別冊付録]モノのしくみがよくわかる サイエンス&テクノロジーまる見えポスター デジタルカメラのしくみ


教科: 
理科
学年: 
小3、小4、小5、小6、中1、中2、中3向け
商品番号: 
416102110M0370321100
発売日: 
2021.09.25
ライセンス形式: 
年間ライセンス

収録内容

  • 子供の科学2021年10月号
    著者: 子供の科学編集部

ご購入にあたっての同意事項