鑑賞のための 西洋美術史入門
  • 9784881081907.IN02.jpg
  • 9784881081907.IN03.jpg
  • 9784881081907.IN04.jpg
  • 9784881081907.IN07.jpg
  • 9784881081907.IN02.jpg
  • 9784881081907.IN03.jpg
  • 9784881081907.IN04.jpg
  • 9784881081907.IN07.jpg

鑑賞のための 西洋美術史入門

出版社: 株式会社視覚デザイン研究所

ライセンスを購入
価格(税込)¥2,200

ライセンス期限: 2028年8月17日23:59まで閲覧可能

  • ライセンスの詳細についてはこちらを参照してください。
  • 端末や設定作業等の費用は商品価格に含まれません。詳しくはこちらを参照してください。

カートに入りました。

商品概要

ギリシャ美術からニューペインティングまでの美術の歴史を楽しく、しかも重要なポイントは網羅した美術鑑賞の入門書。 難しい専門用語や芸術的概念にはQ&Aで核心に迫ります。 Qヘレニズム的とはどういうこと? Aギリシャ彫刻の理想化された肉体のことです。 Qなぜロココはイギリスに根付かなかったの? Aフランスの軽薄さが悪趣味に見えて性にあわなかったのでしょう。 さらにQ&Aに続く文章を読めば理解が深まり、本物を見たくなること間違いなしです。

商品説明

ギリシャ美術からニューペインティングまでの美術の歴史を楽しく、しかも重要なポイントは網羅した美術鑑賞の入門書。
難しい専門用語や芸術的概念にはQ&Aで核心に迫ります。

Qヘレニズム的とはどういうこと?
Aギリシャ彫刻の理想化された肉体のことです。
Qなぜロココはイギリスに根付かなかったの?
Aフランスの軽薄さが悪趣味に見えて性にあわなかったのでしょう。
さらにQ&Aに続く文章を読めば理解が深まり、本物を見たくなること間違いなしです。


教科: 
美術
学年: 
中1、中2、中3、高1、高2、高3、その他向け
商品番号: 
8810819000000000000A
ISBN: 
9784881081907
発売日: 
2024.04.03
ライセンス形式: 
年間ライセンス

収録内容

  • 鑑賞のための 西洋美術史入門
    著者: 早坂 優子

ご購入にあたっての同意事項